地域密着型特別養護老人ホーム(令和3年8月~)
ユニット型個室 ※一日あたりの料金概算
基本部分 | 要介護度 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
利用者負担額 | 671円 | 741円 | 815円 | 887円 | 956円 | ||
利用者負担段階区分 | 第1段階 | 居住費 | 820円 | ||||
食費 | 300円 | ||||||
日計 | 1,791円 | 1,861円 | 1,935円 | 2,007円 | 2,076円 | ||
第2段階 | 居住費 | 820円 | |||||
食費 | 390円 | ||||||
日計 | 1,881円 | 1,951円 | 2,025円 | 2,097円 | 2,166円 | ||
第3段階 ①・② |
居住費 | 1,310円 | |||||
食費 | ①650円・②1,360円 | ||||||
日計 |
①2,631円 ②3,341円 |
①2,701円 ②3,411円 |
①2,775円 ②3,485円 |
①2,847円 ②3,557円 |
①2,916円 ②3,626円 |
||
第4段階 | 居住費 | 1,970円 | |||||
食費 | 1,445円 | ||||||
日計 | 4,086円 | 4,156円 | 4,230円 | 4,302円 | 4,371円 |
※上記は基本料金の目安であり、ご利用されるサービス等により加算される料金があります。
例)
・日常生活継続支援加算Ⅰ(47円 / 日)
・看護体制加算Ⅰ(13円 / 日)
・個別機能訓練加算Ⅰ(13円 / 日)
・栄養マネジメント強化加算(11円 / 日)
・療養食算(19円 / 回)
・処遇改善加算(合計単位数に8.3%を乗じた数)
・看取り加算、夜勤職員配置加算、経口維持加算、科学的介護推進体制加算、ADL維持加算など
※加算の詳細につきましては、お問い合わせください。
※※単位数単価10.14円
※利用者負担が1割の方の概算です。
★日常生活購入の費用として代金の実費をいただきます。
※おむつ代は介護保険給付対象となっていますのでご負担の必要はありません。
ショートステイ(令和3年8月~)
ユニット型個室 ※一日あたりの料金概算
基本部分 | 要介護度 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
利用者負担額 | 708円 | 777円 | 853円 | 924円 | 993円 | ||
利用者負担段階区分 | 第1段階 | 居住費 | 820円 | ||||
食費 | 300円 | ||||||
日計 | 1,828円 | 1,897円 | 1,973円 | 2,044円 | 2,113円 | ||
第2段階 | 居住費 | 820円 | |||||
食費 | 600円 | ||||||
日計 | 2,128円 | 2,197円 | 2,273円 | 2,344円 | 2,413円 | ||
第3段階 ①・② |
居住費 | 1,310円 | |||||
食費 | ①1,000円・②1,300円 | ||||||
日計 |
①3,018円 ②3,318円 |
①3,087円 ②3,387円 |
①3,163円 ②3,463円 |
①3,234円 ②3,534円 |
①3,303円 ②3,603円 |
||
第4段階 | 居住費 | 1,970円 | |||||
食費 | 1,445円 | ||||||
日計 | 4,123円 | 4,192円 | 4,268円 | 4,339円 | 4,408円 |
※上記は基本料金の目安であり、ご利用されるサービス等により加算される料金があります。
例)
・処遇改善加算(合計単位数に8.3%を乗じた数)
・その他(機能訓練指導体制加算、特定処遇改善加算、夜勤職員配置加算、送迎加算など)
※加算の詳細につきましては、お問い合わせください。
※※単位数単価10.17円
※利用者負担が1割の方の概算になります。
介護保険利用者負担軽減制度について
介護保険制度では所得の低い人などに対する利用者負担の軽減制度があります。
利用者負担軽減制度を受けるには、申請が必要です。
それぞれの軽減制度に該当されると思われる方は、市役所介護保険課または各支所保健福祉課へご相談ください。
利用者負担 段階区分 | 対象者 | 居住費 | 食費 | ||
---|---|---|---|---|---|
従来型個室 | 多床室 | ユニット型個室 | |||
第1段階 | 生活保護受給者 ・本人及び世帯全員が市民税非課税であって、老齢福祉年金受給者の方 |
320円 | 0円 | 820円 | 300円 |
第2段階 | 本人及び世帯全員が市民税非課税であって、課税年金収入額と合計所得金額の合計が80万円以下の方 | 420円 | 370円 | 820円 |
390円 (短期入所600円) |
第3段階 |
本人及び世帯全員が市民税非課税であって、 ①年金収入等80万円超120万円以下・②年金収入等120万円超 の方 |
820円 | 370円 | 1,310円 |
①650円 ②1,360円 (短期入所①1,000円・②1,300円) |
第4段階 | 上記以外の方 | 負担額の軽減は受けられません。 |