メニュー

志深の苑(しふかのその)|姫路市にある老人ホーム・ショートステイ

お知らせ

星に願いを‥(七夕の日)

カテゴリ: 行事・イベント 作成日:2024年07月07日(日)

 

今回は施設の全体イベントです。毎年恒例の7月7日は七夕の日、事業所ごとに笹の飾りつけを行いました。

利用者さまには季節を感じていただき、短冊に願いを込めて、これからの生活にも希望や楽しみを持って過ごしていただきたいとの思いで、計画しました。 笹を彩る色とりどりの飾りは、スタッフがお手伝いしながら製作し、こちらもカラフルな短冊に、お一人ずつ、願いごとを書いていただきました。

皆さま、願いごとの中身は様々でしたが、やはり健康について願うものが多かったようです。私たちスタッフの思いも同じです。皆さまにはいつまでも健康で、日々を楽しく笑って過ごしていただきたいと思っております。その願いを叶えるために、私たちのサポートが少しでも役に立てるようにと、改めて、気持ちが引き締まった七夕の日となりました。

そして健康、長寿だけでなく、皆さまがそれぞれに思う、すべての願いごとが叶いますように、心より祈うばかりです。

 

tanabata2024a

飾りつけは楽しいですね!(グループホーム)

tanabata2024b

願いごとは何て書いてあるのかな?(デイサービス)

tanabata2024c

願いごとは姿勢を正して丁寧に書きます(従来型特養3F)

tanabata2024d

飾り作りも願いを込めて真剣に(奏ユニット)

tanabata2024e

キレイに出来た!飾りの前でピースサイン(縁ユニット)

tanabata2024f

素敵な飾りが出来ましたね(笑ユニット)

志深シネマオープン(映画鑑賞会)

カテゴリ: 行事・イベント 作成日:2024年06月16日(日)

 

6月15~16日は、施設イベントとして初めての映画鑑賞会を開催しました。

スタッフが厳選した約30分程度の映画・ドラマ・コントなどの動画をスクリーン上映し、開催時間内であれば自由に出入りして鑑賞していただけるようにしました。事前にお渡しした映画鑑賞チケットは入り口で半券を切って入場するなど、映画館の雰囲気を演出したり、売店でポップコーンとビール‥とはいきませんが、入り口でお菓子と飲み物を選んでいただき、映画とともにお楽しみいただきました。 これも大変好評でしたので、また皆さまに喜んでいただける動画を選りすぐって、出来るだけ早く「志深シネマ」を再オープンしたいと思います。

 

eiga202406a

入口で飲み物とお菓子を選びます

eiga202406b

お菓子をもって、いざ鑑賞へ

eiga202406c

大きな画面は最高です

eiga202406d

大勢で観るのが楽しいですね

紙芝居イベント(デイサービス)

カテゴリ: 行事・イベント 作成日:2024年06月14日(金)

 

デイサービスです。6月11~14日は紙芝居のイベントで皆さまにお楽しみいただきました。

スタッフが市内の図書館に赴き、有名な昔話はもちろん、あまり知られていない昔話、クイズ形式のものなど、様々な紙芝居を取り揃えました。

中でも皆さまにご好評いただいたのは「ききみみずきん」と「さぎどり」というお話。馴染みの薄いお話なので、ホワイトボードに主人公の名前を大きく書き添えたり、話を途中で止めて解説を付け加えるなど工夫をしながら楽しんでいただきました。

大変好評でしたので、また皆さまに喜んでいただけそうな紙芝居を選りすぐって、お楽しみいただける機会を作りたいと思います。

 

kami202406a

(左)拍子木を叩いて「紙芝居のはじまりはじまり~」

(右)緊張‥でも感情を込めて読みました

kami202406b

(左)面白くて思わず笑みがこぼれます

(右)真剣な表情でに聞き入っておられます

季節の壁画が完成しました!!(従来型特養3F)

カテゴリ: 行事・イベント 作成日:2024年06月10日(月)

 

6月に入り梅雨の時期がきました。

特養3階では、普段から四季折々の飾りを、利用者の皆様と一緒に作ったり、飾ったりして、季節を感じていただけるようにしています。6月のお花と言えば「紫陽花(あじさい)」です。利用者様に協力していただき、紫陽花の花を作成しました。

いろんな色のお花紙を使用し、色とりどりの紫陽花が咲きました。紫陽花の花言葉は「神秘的」 「和気あいあい」 「家族」などです。出来上がった紫陽花たちを壁に飾り付けていくと、皆さまから「きれいねー」と、たくさんの声が上がりました。 

 

hekiga202406a

お花紙を広げて「きれいに折れるかしら」

hekiga202406b

「私は花を広げるね」

hekiga202406c

「この色がきれいかなー」

hekiga202406d

色とりどりの紫陽花が咲きました

hekiga202406e

全体でこんな感じになりました

hekiga202406f

記念に和気あいあいで、はいポーズ

採用案内(募集要項)を更新しました

カテゴリ: 施設からのお知らせ 作成日:2024年05月27日(月)

 

採用案内(募集要項)を更新しております。

 

・介護スタッフ(常勤) 

・介護スタッフ(パート)

 ※早出、遅出のシフト、早出のみ等、組み合わせ自由

 ※勤務日は応相談(週2~5日勤務できる方)

 ※希望があれば正社員への登用あり

・厨房補助スタッフ(パート)

 ※主に食器洗浄、清掃等の仕事です

 

上記の求人の詳細、また他の職種につきましては、募集要項のページをご覧ください。

電子カルテ導入に向けた研修会

カテゴリ: 施設からのお知らせ 作成日:2024年05月08日(水)

 

電子カルテのシステム導入に向けて、スタッフ研修会が始まりました。出来るだけ多くのスタッフが参加できるよう、複数回の開催を予定しています。

これまでは必要な書類のほとんどを手書きで行ってきましたが、業務負担を効率よく軽減し、書類のペーパーレス化だけでなく、スタッフが直接的にお客様に関わることができる時間を増やすための取り組みのひとつとなります。対応するソフトやパソコン、タブレット等の機器については設置が完了しており、あとはスタッフへ使用方法、効果的に活用するための説明、研修が終わり次第、運用をスタートします。

パソコンが苦手なスタッフもいるようですが、いざ研修が始まると、みんな意外と前向きに取り組めています。それだけ、お客様に関わる時間を大切にしたいと考えるスタッフが多いということでしょうか。まずは一歩ずつですが、お客様、スタッフの双方にとって、いつか大きな業務改善に繋がることを期待しています。

 

denshi202405a

和気藹々、タブレットの使い方には慣れているようです

denshi202405b

みんな、真剣に取り組んでいます

ソース祭り、粉もん祭り(従来型特養3F)

カテゴリ: 行事・イベント 作成日:2024年04月21日(日)

 

今回の従来型特養3階のイベントは、同じ2階に負けじと大きな鉄板を準備して、皆さまの大好きな「ソース、粉もん祭り」を開催しました。

皆さまには、それぞれ粉を混ぜていただいたりトッピングをお任せしたりと大忙しです。 作業を始めると、間もなくフロア内をいい匂いが包み込み「ええ匂いがするわー」と皆さまの声が聞こえてきます。  昔の童謡をバックに流しながら、お祭りの雰囲気の中で、出来立て熱々のお好み焼きをフーフーしながら召し上がっていただきました。 味も大好評で、たくさんの方がお代わりをされて、追加の焼きそばも‥あっという間に完売‼「熱々でおいしいね」「ソースはいくらでもいけるなあ」と大好評でした。 お好み焼きと焼きそばのどちらが美味しかったか尋ねると、圧倒的にお好み焼き派の方が多かったです。 食後のデザートもあったので、ソースの口もスッキリ、たくさんの笑い声と笑顔いっぱいの大盛り上がりの食レクが出来て良かったです。 

 

kona202405d

テコを使って勢いよく「それっ!」

kona202405c

焼きあがるまでもう少しお待ち下さいね

kona202405b

トッピングにも大忙しです

kona202405a

熱いけど美味しい!!

居室でのご面会が再開されました

カテゴリ: 施設からのお知らせ 作成日:2024年04月19日(金)

 

この度の面会対応への制限緩和により、居室内での面会が再開されました。 特に「第二志深の苑」では、令和2年4月の開設以降、初めての居室内での面会となります。心待ちにされていたご家族様におかれましては、どんな環境で、どんなスタッフにサービスを受けているのか、長らくご心配をおかけしておりましたが、これにより、施設内の雰囲気やスタッフの顔ぶれを知っていただき、またご入居者様とのゆっくりとした時間を過していただけるようになりました。ご入居者様が何より楽しみにしておられる家族との時間、ぜひ多くの皆さまにお越しいただければと思います。

 

ご面会方法につきましては、ホームページ内の該当記事をご確認のうえ、事前に施設までお問い合わせください。

なお、面会対応の変更につきましては、志深の苑のすべての施設、サービスが対象となっております。

 

menkai2024a

待ちに待った居室での面会、笑顔も穏やかに感じます

menkai2024b

入園おめでとう、一緒にお祝いできました

外気浴&鉄板焼き(従来型特養2F)

カテゴリ: 行事・イベント 作成日:2024年04月14日(日)

 

インフルエンザ等の季節性の感染症が落ち着いてきたこともあり、ご利用の皆さまに外気浴を楽しんでいただこうと、屋外での鉄板焼きを企画をさせていただきました。当日は天気も良く、桜の花びらが舞う中、焦げたソースのたまらない匂いに引き寄せられるように、多くの皆さまにお集まりいただき、スタッフ自慢のシーフード焼きそばに舌鼓を打たれながら、楽しく開放的なひと時を過ごしていただきました。中には少し日焼けされ、頬をほんのり赤くされる方もおられまし。皆さまにとって気分転換となる、良い外気浴になったかと思います。

 

tetsu2024a

「美味しそうやな、ええ匂いしてるわ」

tetsu2024b

お天気も良く暖かい日差しもあり、気分は最高です

tetsu2024c

「外で食べるの久しぶりやわ、うれしい!!」

tetsu2024d

外気を満喫、夏までにもう一回やりたいですね!!

桜まつりを開催しました

カテゴリ: 行事・イベント 作成日:2024年04月05日(金)

 

志深の苑では、桜の木に囲まれ春になると満開の桜を楽しむことができます。

皆さまが楽しみにされているイベント「桜まつり」も、例年より遅めの開花ということではありましたが、予定日を調整して、施設をご利用のすべてのお客さまにご参加いただける形で、今年も満開の桜の木のもとで開催することができました。満開の桜と暖かい陽気に、皆さま、いつも以上に笑顔がみられ「今年もこんな立派な桜が観れてよかった」「また来年も観れるように長生きせなアカンな」とお話しされていました。皆さまにはお好きな和菓子を選んでいただき、スタッフと一緒に談笑しながら美味しく召し上がられました。敷地全体に広がる桜の景色を背景に、お気に入りの場所で記念撮影、皆さまには、志深の苑ならではの春のおとずれ、暖かい季節の始まりを感じていただけたかと思います。

 

sakura2024a

看板の前で、満開の桜を背に記念撮影

sakura2024b

お天気も良く暖かい日差しもあり、気分は最高です

sakura2024c

手に届く桜の木もあります、探してみよう

sakura2024d

桜を満喫、今年も暖かい季節の始まりです